おはなばなし(反抗期兄妹の育児日記です)

反抗期男子と中間反抗期女子のノンフィクション!

男子の夜驚症で悩んでいる方へ

「睡眠」について 今朝は考えさせられました。

sakura(12) 朝の準備も おろそかに、

唐突に ピアノを弾き始めました。

「よし」

と 一人 呟いて、さっさとピアノ終了。

実は、昨日の夜、合唱コンクールの伴奏を任され、ようやくことの重大さに

気付き始めた彼は、

ピアノの練習をしたのです。

が、、、しかし、、、、

もともと 楽譜を読めるタイプのピアノ奏者じゃないので(汗

手探り&先生の演奏を頭の中で思い出しながら練習。

当然、弾けないわけです。

けれども、翌朝 弾けなかった 部分が弾けるように。

そう、これなんです!!

sakuraがそうなのか?

幼児~青年の人間はそうなのか?

出来ないことも 一度眠ると 出来るようになるんです。

過去にも 補助輪なしの自転車の練習の時、

こげないペダルが、

昼寝後はこげるようになったり、

覚えなければならないフレーズ(英語など)

翌朝は言えたり。

sakuraにとっては、「睡眠」も 勉強や学習に直結しているなって

再確認しました。

覚えたいときは、とにかく よく寝る事ですなっ!

こんな 睡眠学習(?)派の sakuraですが、

小さい頃のブログから知っている皆さんなら ご存じの通り、

生まれてからず~~~っと ”寝ない子” でした。

乳児期は 夜も1時間おきに 泣いてましたし、

幼児期も 夜驚症に 母子ともに苦しめられました。

下のmomoが生まれ、

5歳と0歳の ダブル夜泣きに、へろへろで、

日中の仕事に支障をきたすようになったので、

当時 5歳のsakuraに、夜驚症を抑える為、投薬したのでした。

その時飲ませたのが、抑肝散でした。

効いたのか?効かなかったのか?

よく覚えていませんが、

とにかく、母である私の心は 息子に投薬することで、

若干落ち着きました。

あ~~長くなりましたが、今日 言いたい事は

『もし、今 男子の夜驚症に悩まれているお母さんがいらっしゃったら、

その夜驚症は 成長とともに治るし、

成長すると むしろ 睡眠を有効に使える子になりますよ!!』

って事です!

私も当時は、もう 疲れ切っていて、

他の方の意見も 聞こえなくなっていたし、

「本当に これ いつ終わるの?」って 悩んでました。

でも 終わります!

タイムマシンがあったら、

6年前に戻って 深夜1:00に 夜驚症の息子を押さえつけながら(ケガ防止のためにね)、

寝不足でイライラしてる 自分に 言いたいです。

「あと少しだから!」って(笑)

sakuraの場合は 2年生の頃には収まりました。

きっかけは、一人で行った長野への3泊4日のキャンプだったと思います。

その頃から 夜驚症は無くなりました。

当時 悩んでいた様子はコチラ→おおきな木の下に

上記はパスなので(パスはこちらと一緒です)

追加記事にその当時の記事を編集して、載せます。

あ~~ あの頃は あの頃で 本当 悩んでたな 私(笑)

ちなみに、momo(6)は sakuraとは違うタイプみたいです。

倒れ込むように、寝るタイプ。

夏休み明けは、リビングで寝落ち、母が口をこじあけて、歯磨きの毎日です。

それぞれですなっ。

それでは また。

2011.03.17 の記事です。

会社からの物資輸送、毎日続いています。

赤ちゃんの紙おむつ、病院用マスク、その他諸々

一日中テレビをつけて、余震や原発の情報が出るたびに

ヒヤヒヤしています。

いま そこに、うちのパパが配達に行ってるの!!

今 そこに、うちの社員が行ってるの!!

神様!!! 助けて!!!

って 心の中で叫びながら仕事をしています。

被災された方は、寒い中、不安の中、悲しみの中、余震や被爆の恐怖に

さらされていらっしゃいます。

どうしてあげればよいのか。

ただただ 祈るばかりで申し訳ないです。

持病をお持ちの方は 薬もなく 不安なことでしょう(涙

そんな中なのに、申し訳ありません、以下、

sakuraの アレルギー検査結果と 夜驚症のお話です。

<sakura 5歳11ヶ月 アレルゲン検査結果>

スギ      クラス2 0・74 (単位UA/mL)

ヤケヒョウダニ クラス5 97・80

ネコ      クラス6 100以上  測定不能

イヌ      クラス6 100以上  測定不能

ニワトリ    クラス0 0・34

ハウスダスト  クラス5 78・90

オボムコイド  クラス2 0・83

卵白      クラス2 2・09

卵黄      クラス1 0・46

カニ      クラス0 0・34

イネ      クラス1 0・41

非特異的igE 1610IU 

(通常の4~6歳 110IU/ml以下でなければならない)

過去の記録はコチラ→★  ★  ★ (最新過去3回分)

結果から言いますと、

□卵のアレルギーはずいぶんと改善、小学校の給食は 半熟&生以外の卵は食べてよし

□犬&猫の アレルギーが測定不能なほどの ハイスコアーの為、犬猫には近寄らない(実家猫は。。汗)

□ダニ&ダストのアレルギーがハイスコアーなので、汚れたところには入らないこと。

□小学校の飼育箱等には、親の判断をもらってから教諭が許可して入れること。

□卵料理のあとの体育時は、先生が注意深く見守ること(喘息が出ると悪いので)

□喘息用のギプレスは 夏まで様子をみて服用すること

小学校に提出する書類も 医師に書いてもらいましたし、

注射も全部終わりました。(日本脳炎 追加 摂取完了)

病院関係で、学校準備は終わりました!!

お疲れ様です sakura!

そして、そして ついに 処方してもらいました。

sakuraの 夜驚症の お薬

ツムラ抑肝散エキス顆粒

地震災害の不安で眠れないうえに、

momoサンへの授乳、日々の仕事の疲れ、櫻の夜驚症が重なり、

辛くなってきました。

被災者の皆さんはもっと辛いのに、私だけ愚痴ってすみません。

でも、でも、でも、sakuraの夜驚症も もう何年も続いているのです。

ここらで、ちょっと ステップアップです。

薬の強さとしては、4段階くらいあるそうで、

「お母さんが夜 辛いなら、中くらいの薬 から行きますか?

 睡眠導入剤となりますが。。。」

と 医師から言われました。

が、さすがに、睡眠導入剤を5歳の櫻にやるのは 心が痛い。

一番優しい 漢方でスタートです。

sakura自信も 少しでも沢山眠れますように。