高校1年生男子
小学4年生女子
育児中の母です。
お疲れ様です~~。
今日は 習い事の話。
コロナ休暇が終わり、
子供たちの習い事もすべて
通常通りに再開しはじめました。
通常通りとは言っても、
・マスク着用
・ソーシャルディスタンスの確保
・施設に入る前の手洗いうがい
などなど
細々なルールが追加されています。
兄sakura(15)
妹momo(9)が 二人ともやっている
英語国際コミュニケーションの習い事は
その特徴を生かした
コミュニケーションを 今まで通りに行えないので
(例えば ハグ、握手、ハイタッチ)
より 表情、動作、
マスクで隠れているので 目の動きとか
大切になるね~とか
話し合って進んでいるそうです。
楽しみにしていた
全国、海外から来る友人たちとのキャンプも
無くなったり、
ホームステイの子が来なかったり、
ホームステイに行けなかったり、
制限されることで ”楽しみ””よろこび”が
減ってしまったと 感じているようです。
前置きが長くなってしまいましたが、
そんな 子供たちの習い事。
春に 兄sakura(15)がピアノを卒業したことは
ここで書きました。
それに続いて
妹momo(9)も ピアノを辞めることになりました。
去年の秋くらいから
ピアノを辞めたいと連呼していたmomoでしたが、
理由は曖昧だし、
母的気持ちは ピアノは言語の一種だし。と、
続けることを説得し続けていました。
しかし、
6月に入ってからの
momo(9)の 心と体の不調を受け、
momoの話を沢山聞く中で、
ピアノは卒業しようという結論になりました。
ピアノの先生とは
兄sakura(15)が6歳の頃からのお付き合いなので、
別れるのは寂しい気持ちでしたが、
ご連絡を差し上げると
快く
「momoちゃんの 将来を、
momoちゃんのやりたいことを、
私も応援しています!!」と
お返事いただき、
先生の暖かさを感じました。
momoの習い事を整理してみますと、
小学4年生のスタート時はこうでした。
月曜日 フリー
火曜日 バレエ
水曜日 ピアノ
木曜日 水泳
金曜日 フリー
土曜日 英語
日曜日 バレエ
客観的にみると 大変ですね(汗)
7月からは
月曜日 フリー
火曜日 バレエ
水曜日 ピアノ
木曜日 水泳 フリー
金曜日 フリー
土曜日 英語(国際コミュニケーション)
日曜日 バレエ
習い事を整理整頓会議の中で、
momoは
水泳とバレエは続けたい 意思をはっきり示しました。
やりたい理由も 沢山言いました。
だけど、ピアノを辞めたり理由は
言いませんでした。
ただ「辞めたい」とばかり言いました。
そうか、、、
やりたい理由は 沢山言えるけど、
やめたい理由は わからないんだな。
いや、むしろ
「やりたい事以外は、やりたくないんだな」
シンプルだけど、
それを忘れていた自分の考え方に
気づかされました。
親と子供の意見が違うのは当たり前。
やらなくてはいけない事は山ほどあって、
それは、やるべきだと
思っているのは 大人だけなのかもな、、、
そんな風に思いました。
先日の水泳で、一つ級をあげたmomo(9)
「のんびり 浮かぶのが好き」
それでは、また