”何かを生み出す” って すごい事だと思うんです。
私達って、
日々 消費してばかりじゃないですか。
食料とか 酸素とか 時間とか。
だから その逆の事
”生み出す”って 素晴らしいなぁって 最近感じています。
だから 人を生み出す母ってすごいし!
毎日 駄 ではるけど、こうやってブログ記事を生み出す私も凄い♪
絶賛 自己肯定感上げ上げ年間 闊歩中の母です。
おはようございます!
さて、昨日の momo(7)の 生み出した!! マフラーに引き続きまして、
昨夜は、兄のsakura(12)が 学校から とある物を持ち帰って来ました。
こちらです。
学校の技術の時間に作成した 「お盆」です。
丁寧に作られていました。
そういえば、過去ブログでは
sakuraは ”工作王子” と呼ばれておりました(笑
なんでもかんでも 自分で作る子だったんです。
その時の 記事達は こちら→★
中学生に なってからは、
自由時間がなくなって、めっきり 工作しなくなったけど、
技術の時間に 作れて、
本人もとても 楽しかったし 「技術の時間が待ち遠しかった」と 言っておりました。
さらに 父母を感激させた sakuraの言葉
『他にも、作れる物はあったんだよ、本棚とか
でも、一番我が家で使う物を作った方がいいと思って、
お盆にしたんだ。これ いいでしょう?』
とりあえず、言われたから作る
のではなく、
ちゃんと 家族の事 思い描きながら作成してくれた
息子が 誇らしいなぁ。
ありがとう!
という訳で、本日は 久々の 工作王子=sakura(12)の
作品紹介でした。
それでは、また~。